楽天ふるさと納税がお得と聞きました
お得なポイントが知りたい
楽天ふるさと納税の具体的なやり方が知りたい。
こんな疑問や悩みにこたえます。
- 楽天ふるさと納税のお得ポイント
- 楽天ふるさと納税でポイントを大量に獲得する方法
- 楽天ふるさと納税の具体的な方法(やり方)
ふるさと納税をするなら楽天がオススメです!
楽天のサービスをいままで使ったことがない人も大丈夫。
詳しく解説していきます!!
楽天ふるさと納税を利用するためにまずは楽天会員に登録しましょう。
10分もあればサクっとできます。もちろん無料です。
楽天ふるさと納税がお得な理由
自己負担額2000円以上のポイントを獲得することができるから
ふるさと納税では2000円の自己負担が発生しますが、楽天ふるさと納税を利用することでこの自己負担額2000円をポイントを獲得することで帳消しにすることができます!
自己負担が0円になるどころか楽天ポイントを2000ポイント以上獲得することができるので”ふるさと納税をすることで実質の儲けがでる”ことになります!
楽天市場では、ふるさと納税による寄付も”お買い物にカウント”されますので、ふるさと納税額に対してポイント還元があります。
仮に楽天市場で5%のポイント還元をうけられる人であれば、1万円のふるさと納税をすることで500ポイント還元がうけられます。
ですので5万円のふるさと納税を楽天市場ですれば楽天ポイントを2500ポイント獲得することができます。
楽天ふるさと納税をするうえで大切なことは楽天市場でのポイント還元率を最大限あげること。
そうすることでふるさと納税額に対してのポイント付与率をグッと上げることができます。
仮に10%のポイント還元率を達成できれば、5万円の寄付に対して5000円のポイント還元。15%であれば7500ポイント。20%であれば10000ポイント還元になります。
楽天ふるさと納税ではポイント還元がうけられるので自己負担が0になるどころか、儲けがでてしまう!
楽天ふるさと納税をするなら楽天市場でのポイント還元率をどれだけ上げられるかがカギ!
ポイントを最大に獲得する方法
- お買い物マラソン・スーパーセールを狙う
- SPUをできるだけ高める
- 39ショップにエントリーする
- 0と5のつく日を狙う
- ポイントアップ日を狙う
5つもあると大変と思われるかもしれませんが安心してください。
①~③をおさえるだけでも2000ポイント以上は簡単に獲得できます。
それ以上にポイントを獲得しようと思うと④~⑤も大切になってきます。
- お買い物マラソン・スーパーセールを狙う(必須)
- SPUをできるだけ高める(必須)
- 39ショップにエントリーする (必須)
- 0と5のつく日を狙う(任意)
①お買い物マラソン・スーパーセールを狙う
お買い物マラソン・スーパーセールを狙うのは必須です!
お買い物マラソン・スーパーセールの期間中は”ショップ買いまわりキャンペーン”によりお買い物をすればするほど誰でもポイント還元率を上げることができるから
例
2ショップで買い物⇒ポイント還元+1%
5ショップで買い物⇒ポイント還元+4%
10ショップ以上⇒ポイント還元+9%
お買い物マラソン・スーパーセールの期間中に10ショップでお買い物をすればそれだけですべてのお買い物に対して10%のポイント還元が受けられます。
5万円のふるさと納税をすればこれだけで5000ポイント(5万円×10%)獲得することができます。
楽天ふるさと納税で大量のポイントを獲得するためにはお買い物マラソン・スーパーセールを狙うのは必須!
- お買い物マラソン
- 毎月1~2回(不定期開催)
- 期間は1週間くらい
- スーパーセール
- 年4回(3.6.9.12月が多い)
- 期間は1週間くらい
お買い物マラソン・スーパーセールの注意点
- エントリーが必須
- ショップ買い回りで獲得できるポイントに上限あり
- 1自治体に複数寄付してもカウントは1ショップ
- 1ショップにカウントされるには1000円以上の買い物が必要
エントリーが必須
ショップ買いまわりキャンペーンに参加するにはエントリーが必須です。
忘れずにエントリーしましょう。
お買い物マラソン・スーパーセール期間中はもちろん、2日前くらいから事前にエントリーできますので心配の方は買い物をするしないにかぎらず見かけるたびにエントリーするクセをつけておくといいでしょう。
ショップ買いまわりで獲得できるポイントには上限あり
お買い物マラソン・スーパーセールともに7000ポイントまで
7000ポイント以上はどれだけお買い物してもポイントがつかないので注意しましょう。
例
お買い物マラソン期間に10ショップで10万円の買い物
⇒獲得ポイント10万円×10%≠1万ポイント
⇒上限の7000ポイント
お買い物マラソン(スーパーセール)期間に上限7000ポイントを獲得するためのお買い物金額の目安をまとめました。
・2店舗で買い物→70万円
・3店舗で買い物→35万円
・4店舗で買い物→23万3400円
・5店舗で買い物→17万5000円
・6店舗で買い物→14万円
・7店舗で買い物→11万6700円
・8店舗で買い物→10万円
・9店舗で買い物→8万7500円
・10店舗以上で買い物→7万7800円
これ以上は買い物しても上限7000ポイント以上はもらえませんので注意してください。
ふるさと納税におきかえると、1万円の寄付を5つの自治体にした場合、5ショップで5万円の買い物をしたことになります。上限の7000ポイントを獲得しようとおもったら、10ショップを目安にするとあと5ショップで2万7800円のお買い物をする。8ショップを目安とするならあと3ショップで5万円のお買い物をする。こうすれば上限7000ポイントをムダなく獲得できます。
1自治体に複数寄付してもカウントは1ショップ
1つの自治体に複数回の寄付をしてもカウントは1ショップなので注意が必要です。
具体例
A自治体に1万円の寄付を2つ、2万円の寄付を1つした場合
☓間違い 7万円×3%≠2100ポイント
○正解 7万円×1%=700ポイント
獲得ポイントは700ポイント
A自治体への複数寄付なので1ショップのカウント
ショップ数をかせぐためには複数の自治体への寄付が必須。
逆にワンストップ特例制度を活用するために5自治体に抑えたい場合は1つの自治体への複数寄付は有効になります。
1ショップにカウントされるには1000円以上の買い物が必要
ショップ買いまわりで1ショップにカウントされるためには税込みで1000円以上の買い物が必要です。
ふるさと納税では1000円以下の寄付はあまりありませんので心配ないですが、ショップ数を増やすためにするお買い物に気をつけてください。
ショップ数を増やしたいからといって1000円以下の買い物をしてもいくらしてもショップ数にカウントされませんので注意が必要です!!
SPUをできるだけ高める
楽天市場における自分の持ち点のようなもの
楽天のサービスを使えばつかうほど自分の持ち点(ポイント還元率)があがるシステム
楽天HPでの記載👇
SPUは、Super Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム)の略で、楽天の各サービスを使うことで、ポイント倍率があがるお得なプログラムです。
楽天のさまざまなサービスを利用する
このSPUが高ければ高いほど、楽天市場での自分の持ち点(ポイント還元率)が増えます。
今まで楽天のサービスを利用したことないという人でも4~5倍くらいのSPUをねらうことは簡単です。
- 楽天会員になる⇒+1%
- 楽天カードを利用する⇒+2%
- 楽天銀行を利用する⇒0.5%
- 楽天ブックスを利用する⇒+0.5%
- 楽天証券を利用する⇒+1%
SPUは自分の持ち点ですので高ければ高いほどいいです。ふるさと納税を5万円寄付するとしたときSPUが1%でも高ければそれでもらえるポイントも500ポイント多くなります。
SPUを高めるために必須なのが楽天カードです。
年会費無料で日常のお買い物に対してもポイント還元率1%の優れもので、楽天市場でカードで決済すればいつでも+2%のポイント還元がうけられます。
39ショップにエントリーする
お買い物マラソンとスーパーセールの期間中に同時に開催されることの多い39ショップキャンペーン。
エントリー&3980円(税込)のお買い物でポイント還元率が+2%になります。
こちらもエントリー必須ですのでかならずエントリーして参加しましょう。
0と5のつく日を狙う
楽天市場では0と5のつく日にお買い物するとポイントが+4%になります。
ポイント+4%の内訳
楽天会員である⇒+1%
楽天カード決済である⇒+2%
0と5のつく日である⇒+1%
つまり、楽天会員でかつ楽天カード決済であるひとが0と5のつく日にお買い物をすることでいつもより1%多くポイントがもらえる。
いつもより4%多くもらえるわけではない点に注意!
ふるさと納税を5万円すると仮定したとき、0と5のつく日に寄付するだけで800ポイントも多くポイントをもらうことができます!
0と5のつく日のポイント+1%を受けるためには楽天カード決済であることが必須です。
楽天市場でふるさと納税をするなら必ず持っておきたい楽天カード。このカードで決済するだけでポイント獲得数が数千ポイント単位で変わってきます。
具体的な納税方法を紹介
- 楽天ふるさと納税HPで寄付先を決める
- 楽天市場で寄付先を選択し寄付をする
画像をつかって具体的に解説していきます。
今回はぼくが楽天ふるさと納税で「うなぎ」を注文するという設定ですすめていきます。
慣れてしまえば5分もあれば1つの寄付が完了します。
①楽天ふるさと納税HPで寄付先を決める
まずは楽天ふるさと納税HPにて自分が寄付する自治体(受けとりたい返礼品)を決めます。
②楽天市場で寄付先を選択し寄付をする
つぎに楽天市場で①で選んだ寄付先を選択して返礼品の注文をします。
これで1万円の寄付が完了して「うなぎ」が返礼品としていただけます。2つ目、3つ目と寄付を続ける場合は①~②を繰り返してください。
たったこれだけで1~2万円の節約になり、さらにポイントまでもらえるなんてやらない理由がないですね。
ワンポイントアドバイス
楽天ふるさと納税をするならおさえておくべきことを紹介します。
- 自分の寄付上限額を把握しておく
- 楽天市場はアプリを利用する
ふるさと納税は寄付をすればするだけ節約になるわけではありません。
自分の寄付上限額以上の寄付は文字通りただの寄付になってしまうので気をつけましょう。
例1 寄付上限額5万円の人が5万円以下の寄付
⇒自己負担額2000円 ○
例2 寄付上限額5万円の人が6万円の寄付
⇒自己負担額1万2000円 ×
上限額以上の寄付はすべて自己負担額が大きくなるだけですので注意してください。
こちらのシミュレーションサイトを利用して自分の寄付上限額を把握しましょう。
楽天市場を利用する際はアプリを利用しましょう。
そうすることでポイント還元率が0.5%アップします。
5万円の寄付の場合、アプリでやるだけで250ポイント多くもらえます。
まとめ
楽天市場でふるさと納税することで、自己負担額2000円以上のポイントを獲得することができるから!
- お買い物マラソン・スーパーセールを狙う
- SPUをできるだけ高める
- 39ショップにエントリーする
- 0と5のつく日を狙う
①のお買い物マラソン・スーパーセールを狙うのは必須です。
②SPUをどれだけ高められるかがポイントを大量にもらうためのカギです。
- 楽天ふるさと納税HPで寄付先を決める
- 楽天市場で寄付先を選択し寄付をする
この①~②を繰り返すだけです。
慣れてしまえば5分もかからずに寄付が完了し返礼品を受けとれます。
楽天ふるさと納税を利用すれば1~2万円の節約になるうえ、楽天ポイントを大量に獲得できますのでやらない理由がありません。
上手に楽天ふるさと納税を活用して賢く節約、ポイ活をしていきましょう。
ゆたか公式LINEでは、『だれでもゼロから1000万円貯めるためる方法・お金の知識』を発信しています。
お金を守る(節約や節税)、お金を増やす(つみたてNISAやiDeCo)、お金を稼ぐ(SNSや副業)3つの知識と経験を発信することで、だれでも一から資産形成を学べる内容になっています。
年収が低い。子育て中。お金の知識がない。それでも大丈夫!
だれでも今日から実践できる『お金が貯まる、増える、稼げる』知識とノウハウを発信しています。
無料で受けとれる特典もご用意していますのでお気軽にご登録ください^^